昔のツイートまとめ・一部再編集(続く?)

バイクに乗ってる間は物凄く楽しくて、同時に結構寂しい。
この感覚を共有できるから、バイク乗りって繋がりだけで全然知らない人楽しく話が出来たりするんだろう。

自動二輪車。こんなにも楽しくて、こんなにも寂しい遊び道具を、私は他に知らない。
代えが利かないから、何だかんだ言っても結局降りないで乗ってるんだろうな。

続きを読む

拾い文

「口で十回言うと、叶う。口で千回言うと、呼ぶ。叶うに-言余分がつくと、吐く。」
:昔の人はうまいこと言うなあ。

「他人より成功したいという人は多いが、他人より努力したいと思う人は少ない。まずは自分の日々の行動が成功する人間に値するものかを考えてみる。そして、行動する前に『これは自分の成功に必要なことだろうか?』と問いかける習慣を身につける。」

「声を出さないとタクシーは止まらないし、行きたい場所には行けない。やりたいことを捕まえるには自分が動いて、声を上げる。」

 

一方通行のアカウント

ツイッターのアカウントは消去したのは事実なのだけど、仕事用に立ち上げた方は特に誰と交流するでもなくぼんやり残ったので、そのまま情報発信専用のアカウントに移行。
ぼちぼち撮りためた写真などをアップしているのだけど、何故か昨日位から欧州の極右的なアカウントにフォローされることが増え、今日になってその数もそこそこまとまって怖い位になってきたので順に全部ブロック。

日本の画像をアップするだけのアカウントをフォローしても共感は得られないと思うのだが、なんなんだろう。

日本に於いて効果的な英語学習が進まないのは

「相手の言葉を使う=相手に服従する」と思ってる人が案外多いからではなかろうか、というのは私の見解。
具体的に何がどうとかの例は挙げられないけれど。主に右っぽい思想にかぶれた人から「日本に来る外国人は全員日本語を学んでこい」という意見を頻繁に見聞きするのは、その裏返しなのかなと。

英語が先進国に於けるリンガフランカであることに今や疑いの余地はなく、英語以外にも国を跨いで使われている独語、仏語、西語などの各欧州言語話者も、高度技能就労者であれば殆どの人が英語でも自然にやり取りできる現状、海外と絡んでいく場にいる人はもれなく英語を避けて通ることはできなくなりつつあるのだが、例え政治的、文化的な根拠を盾に語学習得に抗っても、結果は単に「言葉の通じない人」になるだけで、世界から切り離された日本という狭い世界の中だけで物を見ていくだけになってしまうのは結構もったいない話だなあと思う次第。

えっ私の話じゃないですよ?

好きな景色が変えられてしまうこと

それ自体に思いはない。そこがどうなろうが、それはその場所で何かしようとする人の意思決定の結果でしかない。でも、今までそこにあった景色が強制的に変えられるそのさまを見させられるのは辛い。私達だけが共有していた平和な日常を、突然現れた第三者に破壊されるような気にすらなる。たとえその場所が自分とは全く関わりがなかったとしても。

昨日、娘が泣いていた。
聞けば過去によもぎ草を摘んだ場所(空き地)で工事が始まっていたとのこと。立地の良い場所なので、きっと新しく家が建つのだろう。

続きを読む

久しぶりに転職サイトの登録を復活させてみて

転職サイトって登録を一時停止とか出来るのね。ここしばらくは会社に勤めたり退職したり職業訓練校行ったりしてたから停めてたんだけど、このところのやる気モードに火をつけるつもりでまた復活させてみた。

結論から先に言うと、これがムッチャクチャ凹む。

続きを読む

目的の違いって案外大問題だ

劇中に海外の軍人や軍隊を元ネタにするキャラクターやメカが登場するアニメが人気になって以降、その影響で語学を学び始めました、という人が増えた(気がする)。その証左に「◯◯(多くはアニメ)の影響で外国語を学んでいます!」という自己紹介をツイッターなどでたまに見かけるようになった。
たまに私と同じ言語を学ぶ人を見つけるので、もしかしたらお互いに有意義な情報が交換できるかもしれない、と思って働きかけてみたものの、結局話が通じなくて交流を諦める、という経験を何度か実際にした。
何がどうとは明確に言えないのだけど何かが決定的に噛み合わなくて、それは一体なぜなのだろうとずっと頭のすみっこで捏ねながら生きてきたのだけど、ここ数日、ブラブラ考えていたら何となく答えが見えたような気がした。

続きを読む